■2009/07/26 |
![]() |
◆旅行記の7日目を更新です。 ジェノヴァ→ミラノ移動編をこちらか下の画像からどうぞ。 ![]() ◆拍手返信 2:10 畜生、また朝霞の自衛隊広報センターに行きたくなっちまったじゃねえか……高射砲に90式戦車、AH-1Sコブラ…ことごとくカッコイイ!ただ展示してあるコブラの機銃を覗く勇気はなかった… 2:22 畜生!イタリーを満喫したさばむーなんてカモッラにア○ル調教されてお尻で感じまくる変態鯖ペットにされちゃえばいいんだ! ●富士学校凄いですね。 90式戦車が大量に動いていて感動しました。 お尻って本当に性感帯なんてあるんですかね? ア○ルどうこうってフィクションぽくって、いまいちイメージが湧きません。 12:30 あっちとこっちを連結しろよ!と思ってしまうのだが……にしても10kmを歩ける距離とは。平地でも2時間半くらいかかるじゃないか! ●一応地下鉄で繋がっているんですけどね。 自分が歩くの好きなので、歩いて行こうなんて考えが浅はかでした・・・; |
■2009/07/18 |
![]() |
◆旅行記の6日目を更新です。 サンタ・マルゲリータ・リグレ→ジェノヴァ移動編をこちらか下の画像からどうぞ。 ![]() |
■2009/07/13 |
![]() |
◆旅行記の5日目を更新です。 フィレンツェ→ポルトフィーノ移動編をこちらか下の画像からどうぞ。 ![]() ◆7月12日に 自衛隊富士学校・富士駐屯地開設55周年記念行事に行ってきました。 メインイベントは戦車、高射砲などの空砲による模擬戦闘訓練です。 30億円の戦車が何十台も動いている様は感動的ですね。 高射砲は、空砲でもその発射の轟音にビビりました。 ![]() 自走榴弾砲かっこいい! 名前が分かりませんが。 これってプラモデル化してるのかな? |
■2009/07/07 |
![]() |
◆旅行記の4日目を更新です。 フィレンツェ観光編をこちらか下の画像からどうぞ。 ![]() ◆拍手返事 21:55 マフィア相手に堂々と釣り銭を要求できる肝っ魂・・・御見それしました・・・m(=ω=・)m 21:57 こういった長編レポは、まきまき以来じゃないですかね? ●別にイタリア人全員がマフィアじゃないですから!? あと観光客は一度舐められたら徹底的にシャブられるので、ある程度反骨精神で対話した方がいいって両津勘吉が言っていた覚えがあります。 長編レポは久しぶりですね。 フランス旅行も芦屋旅行も結局まとめ損ねましたし。 11:45 鯖夢さんの描くルーデルはかっこよくて好きです ●ルーデルさんカッコイイですよね! 最近アンセイクロペディアの記事が更に充実して嬉しいです。 15:31 始めまして! いつも楽しく拝見させて頂いております。 ルーデル好き(リアルもストパン版も)なのでこのホムペを楽しみにしています。 同人の方も楽しませていただいてます。今後も覗きに来ることもありますが、宜しくお願いします。 kurosu太一 ●うい!よろしゅうおねがいします! ルーデルさんをプッシュしまくって、是非にもアニメ二期に出演させたいですねb 23:13 お帰りなさい&コミケ当選おめでとう御座います。これは間違いなく当日会場にゴジュラスがやってくる。 ●会場に行くのはアイアンコングかもしれませんよw 3:23 最初の画像の落書きは出オチかと思ったwほんとよく目にするよねー^^。ヴァチカン宮殿なかなか楽しまさしていただきました。入り口が懐かしいです。 ●向こうのらくがきは緻密なものやセンスに溢れたものもあるので、一種のアートですよねー。 4:32 お、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅!相田裕先生がガンスリの前に原画をやっていたビタースウィート・フールズの舞台の一つですね。ドゥオモとか見てみたい! ●あれ?舞台フィレンツェでしたっけ? ビタースウィート・フールズはやったはずなのにすっかり忘れてました。 そんなスナイパーばっかりいる町じゃなかったですよ。 |
■2009/07/03 |
![]() |
◆7月2日は… ルーデル閣下の誕生日です。 過ぎてしまいました… それでも、仕上げることができただけでも良しとしましょう。 アニメ第2期での活躍を祈って。 ◆旅行記の3日目を更新です。 ヴァチカン市国観光、フィレンツェへ移動、こちらか下の画像からどうぞ。 ![]() ◆拍手お返事 18:51 スペイン階段前もお土産の歩き売り多いですよね。 ●私の印象だと、抗議集会の発起と警察官の集結が強烈でした; 似顔絵描きの人がたくさんいましたよ。 6:44 あなた…「覚悟して来てる人」…ですよね。 jpgを「うp」しようとするって事はzipを「要求」されるかもしれないという危険を常に「覚悟して来ている人」ってわけですよね… 6:46 よーするに壮麗なイタリーをはじめとする欧州の写真をzipで固めてうpしてほしいでおじゃる!さもなくばセッコが地中を泳いでさばむーのところに行くでおじゃるぞ… 6:46 ところで「コロッセオ」ってさあ 「殺っせよ」ォォ って聞こえない? なあ〜? 鯖夢先生よォォォォォ あんたを殺っす前に聞くけどよォ〜〜〜〜 ●私は「考え無しに行動している人」です。 なのでzipはあげずにセッコさんの迎撃準備をします。 そのほうが面白そうじゃない。 0:09 ウィーン少年合唱団に入団した感想を・・・ ●あのガキ共、歌わないときは結構態度悪いぞ。 0:43 スト魔女本から見にきました〜。旅行記楽しみにしてますね! ●おいでませ! 今後の旅行記にルーデルさんの話題も上がりますので乞うご期待! |
■2009/07/01 |
![]() |
◆おぉっ! もう7月突入ですか!? 早いもので今年ものこり半分ですね。 今日発売のリボルテックフロイラインを買ったのですが、クイーンズブレイドのメイドの女の子の奴。 お胸にひばりの子が二羽とまっていて軽いカルチャーショックを受けています。 鯖夢です。 ◆旅行記の2日目を更新です。 ローマ観光実質初日、こちらか下の画像からどうぞ。 ![]() ◆拍手お返事 20:04 拍手 ●どもっすb 19:45 おかえりなさい 良い旅だったようですね レポート楽しみにしてます ●写真整理がてら、地道に更新していきます。 思いでも整理できて一石二鳥ですよb 0:19 鯖夢おかえりー^^。日本は変わりなかったよ。ワルキューレ見て泣いたのは僕だけじゃないよね?ね? ●日本変わりすぎですよ;草薙剛はテレビに映っているし、マイケルジャクソンは伝説になるし、リボルテックフロイラインは再発注かかるほど売れているし、軽い浦島太郎気分です。 ワルキューレはめずらしくヒトラーが威厳ある姿に書かれている作品でしたね。 18:35 おくれながら、お帰りなさい!!新手のスタンド使いに惹かれてあってきましたか? ●どこの国にも超人じみた変人路上芸人がたくさんいました。 あいつら人間じゃねぇ!! 22:55 無事帰国されたようでなによりです。 22:55 イタリアって言うとGUNSLINGER GIRLの舞台なんですよね。一度行ってみたい国です。 ●いいところですよー。 安ホテルが多いので、バックパッカーの懐も安心です。 ただ、ナポリやパレルモ、コルシカ島なんかはさすがに恐くていけませんでした; |
■2009/06/28 |
無事、日本に帰国しました。 イタリア・オーストリア・ドイツの3カ国を周りました。 いやぁどの国も素晴らしかったです。 実に素晴らしかったです。 あと3年は居座りたいくらいです。 たくさん写真を撮り、スケッチもしました。 絵を描くための刺激も受けました。 ヨーロッパの街並みは筆舌では表せない美しさに満ちています。 たとえば… ![]() ヴェネツィアの風景や、 ![]() ポルトフィーノの街並み。 そして・・・ ![]() 世界一美しいと称される図書館などなど・・・ このほかにも数多くの美しい景観に出会い、また得難い体験をしました。 その内容を少しでも、このHPの閲覧者の皆様に伝えられるよう、写真整理もかねて一日ずつ日記式にして鯖夢の旅路を公開していこうと思います。 題して・・・ ![]() ババンッ!(SE) そんなわけで、上の画像かこちらから鯖夢の旅行記第一日目(5/27)がはじまります。 これを一見していただければ、そして感動を共感し、少しでもヨーロッパの国々に興味を持っていただければ幸いです。 ◆それと スタジオ・ハードデラックス様編集、PHP研究所様発行の『戦国美麗姫図鑑 萌える乱世の女たち』にて、6枚イラストを描かせて頂きました。(イラストレーター名”びっくり!ホタテ丸〜★”というのが私です。彦二様より名を頂戴しました。ありがとうございます。) 私が描いたのは【浅井 江与】崇源院、【中御門 寿桂尼】竜雲寺殿峰林寿桂大禅定尼、【関口 瀬名】築山殿、【るり】るり姫、【西】桑姫、【足利夫人】の計六名です。 戦国時代の史実、伝説にあるお姫様の情報を100人分まとめた書物です。 どの方も波乱に満ちた生涯を生き、またその情報が詳細に紹介されている本なので、読み物としても面白い一品ですよ。 本の詳しい情報はアキバBlogにあります。 興味のある方はぜひ。 それから 機会を逃して言いそびれていましたが、同スタジオ・ハードデラックス様編集、イーグルパブリシング様出版の萌え萌えランジェリー図鑑(2008/3/24) と萌え萌えスパイ事典(2008/6/24) にもイラストを描かせて頂きました。 あと コミケ、受かってました。 3日目日曜日の東3ホール“ケ”-54bです。 今回は創作で頑張ってみます。 そんなかんじです。 |
■2009/05/25 |
![]() |
◆ヴァイオリン これでやっとカルテットが揃いました。 オーケストラまでまだまだ道のりは長いですね・・・; あとひとり描いておきたかったのですが間に合わないので、4人目で一応ストップです。 あとは帰ってからの更新になります。 あぁ・・・帰ってきた頃は、受かっていれば夏コミ原稿締め切り2週間前くらいですね・・・ ◆あと30時間後くらいには出発です。 ![]() 準備万全。 テンション上がってきました。 しかし持ち歩き用デジカメに合う広角レンズなんて売っているものなんですね 。 実物見て驚きました。 以前の旅行では広角レンズがなくて思うように建物をとることができず悔しい思いをしたので、今回はこいつで建物をかっこよく撮りたいです。 メモリーは安物ばかりですが。 おそらくこの更新が出発前最後のものになると思います。 生きて帰ってこられたら、6月28日くらいにまたお会いしましょう。 それでは、行ってきます。 |
■2009/05/22 |
![]() |
◆ヴァイオリン 昨日中に挙げられなかったのが残念です; ◆拍手返事 21:27 一月もご旅行とはうらやましいことです。お気をつけてくださいね ●死なないよう帰ってきますb それ以前に、新種インフルの所為で国外に出られなくならないか心配です; 0:20 馬鹿でかい中世甲冑と、ちっこい女の子の組み合わせにやられました。元々甲冑&銀様スキーなので、鯖夢さんの甲冑銀様には脱帽です。いいぞ、もっとやれ。 旅行、楽しんできてください。 しお ●甲冑と女の子の組み合わせはいいですよねーv 大好きなテーマです。もっとやります! 5:51 おー…ヴィオラ。好きな楽器です。(チェロも) 思わずコメント。 ヴィオラは意識して描いてくれる絵師さん少ない気がしますね。 ●ヴァイオリンより大きい、音が低い、程度の差しかありませんからね; ましてや絵だと更に区別しにくいです…音はとてもいいんですけどね。 20:54 今更ですが、まきまきお疲れ様でした。今回も買わせて頂きました〜。 20:59 ちび銀ちゃんと悪乗り真紅があいかわらず面白かったです。鯖夢さんのマンガはシリアスの時とギャグのギャップが凄いですよねー。あ、ちなみに褒めてますので^^; 21:00 イラストの娘も可愛いですね(´▽`*) 特にチェロの娘が可愛いです。 21:00 そしてヨーロッパ旅行、行ってらっしゃいませ。色々とお気をつけくださいー。 では、失礼しました。 ●真紅様マジ最凶 そしてチェロの子は私も特に気に入っている子なので、そういっていただけて嬉しいですv 0:23 4年前にお父様を探しにドイツに行きましたが、見つけられませんでした。ドイツ南部と言えばノイシュヴァンシュタイン城で決まりですよね。 ● オーストリアのグラーツやドイツのインゴルスターツにある兵器戦車博物館も楽しみです! ローゼンハイムへハンス・U・ルーデルさんの墓参りもしますよb |
■2009/05/20 |
![]() |
◆昨日のイラストに引き続き 今日はヴィオラ。ヴァイオリンとの描き分けが難しい楽器ですね・・・ 出発までにあと3人は描きたいなぁ。 |
■2009/05/19 |
![]() |
◆以前の日記の日付が2007年になっていることに今更気付く 旅行の出発が1週間を切り、大分ドキドキしてきました。 ざっと調べてみた感じ、オーストリアの移動で苦労しそうです; さすが山脈にある国、鉄道も高速バスも本数少なめだし移動の手段が乏しそうだなぁ… 現地に行けば、何かあるのかしら。 国境を越えるのに国鉄のみで行く術はないだろうか。 時刻表を読みながら悩んでます。 23:03 ドイツといえばシュトロハイム!イタリアといえば行ったことなくても食べ物も建築も大好きな国!オーストリアといえば冲方丁のシュピーゲルシリーズの舞台!なんだなんだ、建築屋さんの研修旅行か何かかい? ●大体そんな感じです。 個人行動なので好き勝手に勉強してきますよb 17:12 鯖夢さんの今の漫画面白くて大好きですよ ●そういっていただけると救われます; 描きたいものはたくさんあっても、時間の使い方がヘタで困ったものです; |
■2009/05/11 |
![]() |
先日のまきまき9はおつかれさまでした! ローゼンメイデン7周年、とても活気あるイベントだったと思います。 これも苺スパや人形展示会などさまざまな催しで楽しませてくださるまきまき準備会さんのおかげですね! ありがとうございます! 次回はいよいよまきまき10回目、是非にも参加したいですね・・・ なんか参加されていたサークルさんを見渡すと、ずいぶんご新規さんが増えた気がします。 一般参加者方もそうなんでしょうかね? とても喜ばしい事だと思います。 じゃあせっかくなので、改めて私の自己紹介でも。 みなさんどうもはじめまして、西向く竜騎士の鯖夢という者です。 ローゼンメイデンは真紅様が好きです。 愛しています。 鯖夢の性格はこんな感じらしいです↓ http://blood-genome.com/d/52009/51118/511142731510/ もし相性占いで99点以上でた方がいらっしゃいましたら、ご報告下さい。 結婚しよう。 ローゼンの同人はまきまき2のころからやっています。 厳密には2005年の4月頃にあったオールジャンルイベントが初めてだった気がします。 今は主にバカな漫画を描いています。 先日のまきまきでは、「昔の漫画のほうが良かったです」って言われました。 う〜ん悲しいです・・・ こんな感じの人ですが、よろしくしてあげて下さい。 古参が減って寂しいんです; あぁあと、まきまき始まって最初の方で、「覚えてますか?」と尋ねて来られた銀様コスプレの方、「覚えてません!」って即答してごめんなさい; 私とにかく人の顔と名前が覚えられないんです; 小学校で6年間同じクラスだった友人がいたんですが、結局その子の顔も本名も覚えられませんでした。 そんな人なので、気にしないで下さい。 あと、スト魔女の脚本の会話をされた方、玉井☆豪が脚本を書いていたのは第一話と第二話でした。 まきまきでは適当なこと言ってごめんなさい; ◆拍手返事 0:12 銀ちゃんからして、また『ロリコンは氏ね』って話か!?何度見てもいいなぁ!まきまき行けませんでしたが、お疲れ様でした。 ●おつかれさまです。 銀ちゃんはロクなめにあいませんでしたよ。 22:53 まきまきお疲れ様でしたー。素敵なスケブありがとうございました。by 亜児 ●真紅様か銀様のどちらかを一生懸命描きました。 ぜひ家宝にして下さい。 墓場まで持って行って下さい。 「種桃先生に描いて貰った!」と友人に言い張って下さい。 まんだらけには売らないで下さい。逆に処分代を請求されるので注意が必要です。 捨てたら呪ます。 ![]() 野暮用で1ヶ月ほどドイツ・イタリア・オーストリアに旅行してきます。 5/27にローマからスタートで、北イタリア→オーストリア→南ドイツの古城巡りをして6/27にフランクフルトから帰ってくる予定です。 ポルトフィーノとハイデルベルクはぜひ行きたいなぁ。 ハンス・U・ルーデルさんの墓参りもしたいけど、何処に墓があるんだろう? ローゼンハイムでいいのかな? ほか、スト魔女キャラの元ネタの人にゆかりのある名所や、観光名所でお勧めの場所をご存知の方は、教えていただけるとありがたいです。 現地でローゼンお父様に会えるといいです。 そんなわけで5/27から6/27まで音信不通になります。 よろしくお願いします。 |
一覧へ戻る トップへ戻る |