■2009/05/04 |
報告が遅くなりすみません; 明日のローゼンメイデンオンリーイベント 『まきますか?まきませんか?9』に参加します。 配置は『螺旋 15』です。 新刊はコピー本です。 内容は↓ ![]() 真紅様と ![]() ぎんちゃんと ![]() 大学生ジュンの 日常4コママンガです。 YJ版設定で漫画を描くのははじめてです。 ジュンの髪にトーン張るのが地味にめんどくさいです。 1部200円の配布になります。 イベントに参加の際にはぜひにもお立ち寄り下さいm(_ _)m なお、今回の会場は『都立産業貿易センター浜松町館』ですよ。 pioではありませんのでお間違えないようご注意下さい。 |
■2009/04/27 |
![]() |
◆桜も散り 若葉萌ゆる季節となりました。 近所にあるイチョウ並木の木漏れ日がとてもきれいです。 しかし既に蝉が鳴きだしている事に脅威を感じます。 それも1匹2匹でなく相当の数が、夜間にも関わらず力強く泣いている様はもはや暑中ですね。 ◆ニコ動『修造メイデンオーベルテゥーレ』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6869213 良い話風に〆るのが卑怯だw ◆拍手お返事 13:44 ピクシブから来ました。ローゼン漫画すごくよかったです!!続きが気になります。がんばってくださいー!! ●がんばりーます! 17:06 あれ?・・・なんだ新しいアニメの設定資料か。 ●ピクファン、ぜひアニメ化して欲しいですね! いよいよ今週と来週でおしまい、さぁどんな結末が待っているのか!? |
■2009/04/18 |
![]() |
◆前回描いた pixivファンタジアV投稿用のキャラの全身図です。 ◆拍手お返事 11:30 おっぱいのってるー!? ●おっきいことはいいことです。 23:16 ふぉぉー!やっぱり鯖夢さんの描く絵は綺麗ですね!なんていうか、絵のタッチというんですか、やわらかいというかフワっとした感じが素敵です(´▽`*) ●お褒め頂きありがたいですw 金属の固さや肌の柔らかさ、光の暖かさに空気の質感を表現できるよう努力するのはするのは、絵描きの永遠のテーマだからでしょうね。 |
■2009/04/11 |
![]() |
◆pixivファンタジアV投稿用のキャラその2 スーザフォンのどっしりとしたデザインはカッコイイですよね。 最近、印刷の色とブラウザの色を合わせようと、色調をいじくってます。 今回描いた絵はその影響なのか、えらい彩色が鮮やかに出たような気がします。 ・・・ちと鮮やか過ぎるかな? おっきいお胸を描くのは難しいですね。 時間かけて試行錯誤した割には、あんまり柔らかそうにならないなぁ。 ◆拍手お返事 0:31 http://nishimuku.buzama.com/niji026.htm←この絵は真紅ではなくスーパードルフィーのくるみですよ。 ●それは正解でもあり、間違いでもあるのだよワトソン君。 ヒントは髪型です。 |
■2009/04/08 |
![]() |
◆スーザフォン ザクザク塗ってます。 ホルンとかチューバとか管がグニャグニャある楽器は描いてて楽しいですが、消費する時間ががが; |
■2009/04/02 |
![]() |
◆やっとこさ描き上げました pixivファンタジアV投稿用のイラストです。 今回のpixivファンタジアVはウィンドラント・ギガンダル・アカツハラと3つの国があり、その中から鯖夢はギガンダルを選んで描きました。 ギガンダルは連邦国家で非常に寒いという設定らしいので、例の国のイメージがとても強いです。 デザインや雰囲気も、もろそれに引っ張られました。 スト魔女の影響も大きいなぁ。 ◆拍手返事 19:50 ストライクの新刊読みました。燃えて、萌えました。エイラのとんでもなさよりもそれに感動を覚えるサーニャが心配になりました。次回作(レンナルツ本?)も期待させていただきます! ●エイラもあれくらいの勢いがあれば、サーニャと上手くいくんでしょうけどねぇ。 サーニャは押しに弱いタイプと見ました。 次の漫画を描くまでには、せめてヘルマの一人称くらいは知りたいです。 さもないと「わがはい」を言わせざるを得ない・・・ |
■2009/03/30 |
![]() |
◆塗り途中 寒そうな感じの色合いで。 23:07 新刊読みました。今回買った同人誌でピカイチの面白さでした!予想の斜め上をいくオリキャラも自然に話に溶け込んでましたし、エイラのまさかの●●展開も吹きましたwww。グレースかわいいよグレース ●一部伏字にしておきますw グレースのデザを友人に見てもらったら「マクロスFのマネージャーに似てるね」っていわれました。 確認したらそっくりでした。顔つきも性格も。 12:19 新刊すっごく楽しく読ませてもらいました 12:20 変に原作準拠よりは「この作品が好きなんだぜ!」ってパトスが見えるほうが買うがわとしてもうれしいです 12:21 今から「次」を期待してますので体に気をつけていいものをまた届けてください ●楽しんでいただけたようで何よりですv 次はヘルマちゃんを描きたいですね。一人称も分からないようなキャラですが。 コラム絵版の丸っこい頭が可愛くて仕方ありません。 この幼さで13歳とか絶対嘘だ。 |
■2009/03/29 |
![]() |
◆わたしにできること2 おつかれさまでしたー! イベントは大変混雑で、参加者さんもイベントスタッフさんもお疲れ様でした。 当日スペースまで来てくださった皆さんありがとうございます。 今回の漫画はオリキャラやオレ設定を数多く入れてしまったので、どのような印象を持たれるか、正直不安です。 気分を害されてしまわれたらゴメンなさい; 漫画そのものは自分の好き勝手に描けてとても楽しかったです。 もし、それを共感していただければ幸いです。 また、本はとらのあなさんとメロンブックスさんに委託していただいております。 よろしければご利用下さい。 |
■2009/03/28 |
![]() |
◆オリジナル的な何か pixivファンタジアVに向けて描いてます。 私は断然ギガンダル連邦派。 |
■2009/03/27 |
![]() |
◆新刊表紙です できるだけ悪い方向に頑張りました。 ◆拍手返事 0:38 つまり、こういうことですね。ttp://www2.uploda.org/uporg2118751.jpg (上げられていた画像がコレ↓) ![]() ●凄い笑いましたw http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2533.html ↑ソースはコレですかね? 知らなかったので驚きました。 情報ありがとうございます。 |
■2009/03/24 |
![]() |
◆やったぁ! |
■2009/03/18 |
![]() |
◆何か日記に・・・ 書きたいネタがあったんですが、忘れました。 思い出したら後で更新します。 ・・・思い出しました。 もう蚊が湧いてますね。 びっくりです。 早いですよ。 このまま日本は亜熱帯気候にでもなっちゃうのかなぁ・・・ |
■2009/03/17 |
![]() |
◆メイドロボの時代が・・・ 近付いたよーな 遠ざかったよーな… http://news.goo.ne.jp/picture/kyodo/nation/CO2009031601000561.html 歩き、表情もあるロボットが発表されたのをさっきテレビで見ました。 名前は『HRP-4C』。 遠めに見るとメタルヒーローのスツアクの人みたいですね。 身長148cm、体重はバッテリーも含めて43kgだというから驚きです。 よくこの軽さにまとめられたと。 とくにおかっぱというのがポイント高いですね。 ただ、まだ動きはぎこちなく、正直恐い。 http://www.youtube.com/watch?v=VKXhpe7ZURc 表情だけなら、こちらも凄いですし http://www.youtube.com/watch?v=MY8-sJS0W1I まだまだ進化の期待はできますが、道のりは遠く険しそうです。 それでも、どらえもんにはずいぶん近付いた気がします。 開発費は約2億円。 実用化されれば1体2千万円で販売できるとか。 2千万円払えば嫁を買える時代が来るかもしれませんね。 |
一覧へ戻る トップへ戻る |